このたび新たなビジネスモデルを構築いたしました。
「本来利益を生み出すはずの『資産(=ビル)』が、真逆の『損失(=固定資産税)』が掛かり、不良資産化している」
そんなビルオーナー様に対して、収益を生み出せるスキームをご提案いたします。
貴方の資産、不良資産になっていませんか?
オフィスビルをお持ちのオーナー様、長らく空室でお困りではありませんか?
その空室を活用し、収益を生み出しませんか?
【パートナーシップ制度】
弊社のパートナーとして、自習カフェを運営して頂きます。
自習室を運営するメリット
①運営に手間が掛からない
②初期投資額が少ない
③固定費がほぼ掛からないので、赤字にならない
弊社からノウハウと商標の使用権を提供し、その対価として月額商標使用料をお支払いいただきます。加盟金は不要で、月額3万~5万円の商標使用料のみです。
テナントが出て行ってしまうのが心配、空き部屋が2年以上埋まらない、貸し会議室をやってみたが売上は良くて数万円…他に何か良い空室の活用方法はないのか?
その様な事でお悩みの方、是非ご連絡ください。
共に働く人が成長出来る「場」と「機会」を提供する。
商号 | 株式会社アイルビー |
---|---|
商標登録 | 自習カフェ 6015843号 |
代表取締役 | 柳原忍(MBA取得) |
取締役 | 吹上舞 |
所在地 | 大阪府大阪市淀川区西中島3-21-13 新大阪日新ビル703 |
会社設立 | 平成24年4月26日 |
資本金 | 900万円 |
取引銀行 | 三井住友銀行/南都銀行/三菱東京UFJ銀行 |
事業内容 | 自習室の運営及び業務委託/会議室の運営/セミナー開催 |
2019年12月 | 読売新聞朝刊に掲載される |
2019年1月 | 週間ビル経営に掲載される |
2018年12月 | ベンチャー企業に選出され日経新聞に掲載される |
2018年8月 | IAGに参加 |
2018年7月 | 持続化補助金を受ける |
2017年11月 | OOSAKAビジコン本戦出場 |
2017年7月 | 大阪スタートアップビジネスコンテスト入賞 |
2017年6月 | 再び日本経済新聞より取材を受け掲載される |
2017年2月 | 日本経済新聞より取材を受け掲載される |
2016年12月 | 日経MJより取材を受け掲載される |
2016年7月 | 業務委託事業を開始 |
2013年2月 | 西中島にて自習室の運営を開始 |
2012年4月 | 法人成りを行い、株式会社アイルビーを設立 |
2012年1月 | リユース店1店舗の譲渡 更に1店舗の譲渡を受け3店舗に拡大 |
2011年1月 | リユース店2店舗の譲渡を受け、個人として事業を開始 |